fc2ブログ

いろいろ撮ってみた♪

最近、Flickrをよく活用しているtaerkunです(笑)

修学旅行などでいっぱい写真を撮ったりしたので紹介。

DSC00479
まずは、修学旅行でディズニーランドに行ったときの一枚。 時計をメインに撮ってみました♪

DSC00366
これは、最近 話題の水滴写真というものを撮ってみました(笑)

こういう写真は一眼でマクロレンズで寄って撮るのが良さそうです!


DSC00356
ゲレンデ!(笑)

DSC00628
トイカメラエフェクトかけて、ちょっと明るく、ウォームカラーにして。

DSC00630
半分コーヒーに浸かっているスヌーピー・・・


どうでしょうか? これらの写真は全部NEX-5Tで撮影しました!!

標準ズームレンズでも超解像ズームを使えば、50mm×2で単純に100mmレンズを使っているのと同じように扱えます♪

これなら、バッグの中もすっきりして軽く持ち運べて本当に良いです!
(今まで使ってたNEX-C3はレンズが大きくてかさばってた・・・)

そして、前の記事でも行ったようにAFが本当に速いです! 

ストレスフリーに撮影が出来て、東京をまわるときなど重宝しました!


あと、使っていたのがピーキング機能。  これは、ピントが合っている場所を特定の色でマークしてくれる機能です!

これが本当に便利なんですよ♪ AFサポートズームだと邪魔なときが結構ありますからね・・・(笑)


これからもじゃんじゃん撮りますよぉー!!

スポンサーサイト



今日は太宰府にお花見に♪

今日は天気が良かったので太宰府にお花見に行きました♪
DSC02426.jpg
ちょっと葉がついてきてますね!

見頃は今週までかな・・・


DSC02427.jpg
そして、もっとよって見た♪

DSC02428.jpg
ちょっと離れて・・・

DSC02431.jpg
遊歩道みたいなところもあって良かったです♪

桜の木が連なっていて美しいです!


という訳で、太宰府に行ってきた訳ですが、意外と観光の方は太宰府天満宮に行きますが、

その周りにもたくさんのスポットがあるんですよ♪


ちなみに、桜は太宰府天満宮よりもこちらの方があります(笑)

気分転換に夜桜を撮影しに♪

今日は先ほどの記事にも書いていましたが、学校が早帰りで学校以外どこもいかずに家にいました・

でも、それじゃつまらない。ということで、急遽夜桜を撮影しに近所のとある場所へ!

えいっ!
DSC02356.jpg
満開は週末ですかね?それとももっと先?


いまいち撮影できそうな良いスポットがなかったので関係ないものを撮影(笑)
DSC02363.jpg
ちょっと味がある歩行者用のボタン・・・

DSC02368.jpg
街灯にピントを合わせて撮影してみたり・・・

DSC02370.jpg
普通に遊歩道?を撮ってみたり♪

DSC02376.jpg
こういう絵って映画とかドラマになんか出てきそう・・・ 撮ってみたいなぁ(笑)


というわけで、30分ぐらいで結構楽しめました(笑)

今度はもっと遠くの方に撮影しに行きたいなぁ♪ ではまた!!

NEX-3Nがやばい!

NEX-3Nという、NEX-F3の後継機モデルがYoutubeの方に動画が上がっていますが、

そのスペックといい、デザインといいすごいんです!!

まず、この動画のサムネイルにもなっている、自分撮りできる液晶パネルはF3と変わらないのですが、

パワーズームレンズや、シャッターボタンのところにズームレバーがついている点、


そして、なんと ストロボフラッシュを内蔵しているではありませんか!! 

ソニーのNEXシリーズというと、フラッシュは外付けのものが多く困っている人も多かったのですが、

NEX-3Nにはついているんです!! すごく便利ですねぇ♪


デザインも個人的にF3の時よりも好きです(笑) イメージ的にはC3にRX1を足したような感じですね♪

C3のデザインの後にF3が出て、なんだこれ・・・と正直思ってしまったのですが、

これはすごく良いデザインではありませんか♪


まだ、価格は発表されていないですが、アメリカ(ドル)で500ドルという噂。

これは価格がこなれるのを待って買いたいですね♪

三脚 SLIK F153を購入。 そして、レビュー・・・。

今日は、親友たちとルミエールに行って、ずっと壊れて買おうと考えていた三脚を見てみると・・・

安い!! ちなみに、1万円ぐらいする三脚が1790円に!!


今回は、ミラーレス一眼にて撮影しました。

ずっと、買うか迷ってましたが、明日のクラス会で写真を撮ろうという事もあり火がついてしまいました(笑)

でも、本当にこの質、価格はお得だったと思いますし良いです♪

キャリングケースもついていて、持ち運びも簡単です!!

これなら、自転車などで撮影に行ってもよさそうですよね。


最近、カメラが人気があって「ゴリラポッド」などの小さい三脚が売れていますが、このような三脚も一つはもっておくべきでしょう。

それに、最近は昔と違ってかなり価格が安くなってますしね♪

今度ムービー制作でやってみたいこと。

今までずっとガンエフェクトをやってみたいと思っていまして、素材をずっと探していたのですがようやく見つかったので

次回、時間があるときに作ってみたいと思います。

ガンエフェクトとは名前の通り、鉄砲のバァーンという爆発と、音を組み合わせたものです。

よく、映画やドラマなどで見かけますよね!!

これを学校の文化祭などの映像にも生かせたらいいですね(笑) まあ、どこでつかうかわからないけれど・・・

というとこで、ちょっとした次回の目標のお話でした。


これで、学校とかで刑事ドラマっぽいやつ作ろうかな?(笑)

Henry!!

今日は、妹のヘンリーというイギリスのシャレオツな掃除機を撮ってみましたよ!

まあ、ミニチュアサイズなんですが、ちゃんと吸ってくれます(笑)
DSC00657.jpg
※クリックするとかなり大きいサイズで見られます(笑)

かわいいでしょ!?

なんか、こういうの好きです(笑)

撮ってみたシリーズ!

DSC00553.jpg
今日は、何気ない日常を撮りたく、こんな感じで撮ってみました♪

こういう何気ない感じが大好きな管理人です(笑)

よかじゃなかですか!?

今日は、博多どんたくへ!

今日は、写真部で天神へ博多どんたくの撮影に行きました!

12時に市役所前集合で、9人集まりました! これから、お祭りですよ!!

そして、1時くらいに花車が通過!
DSC00508.jpg
花車にはいろいろ種類があって、九州のマスコットキャラクター大集合なやつもありました♪
(くまもんとか、nimocaのとかね)

そのあと、写真部で解散したあと、写真部メンバーでちょっと、クレープ屋さんに行くことに!

しかし、1年は、クレープではなくタピオカ。 自分はスタバでキャラメルフラペチーノを買いました(笑)
DSC00515.jpg

DSC00517.jpg
今回、初めてエキストラホイップのエキストラソースにしました♪(無料)

やっぱり、暑いときはフラペチーノに限る(笑)


そんなわけで、今日は写真部で博多どんたくに突撃したわけですが、かなり楽しかったです!

まあ、人が多くてちょっと疲れましたが・・・

人生初どんたく!良かったです(笑)

失敗した(笑)

今日は、ちょっと気合を入れて、ムービーを撮影しようと思い、ミラーレス一眼を持って行っていき・・・

友達に、写真見せてと言われて、電源を起動したら、「メモリーカードが入っていません。」の文字。

肝心な、メモリースティックorSDカードを忘れていた!!

昨日はしっかりメモリースティックも持って行ったのになぁ・・・

残念な気持ちでいっぱいとです(笑)

まあ、こんな時もあるでしょうな・・・USBメモリなら筆箱に常時入っているのだが・・・

今日は諦めよう・・・。


ということで、スマートフォンを使ってムービーを撮ったわけだが、ここでもまた大きな問題が・・・

なんと、バカっこいいPVを作ろうと思っていたのだが、これがなかなか大変。

何が大変かというと知っている人は知っているとおり、ごみを後ろ向きになげてゴミ箱に入れるという技。

これが、なかなか入らなくて、時間上間に合わないんじゃ!?ということに・・・

結局、映画かドラマか普通のPVになってしまうとですよ・・・


できたら、YouTubeにもUPしようかな!?(笑)