fc2ブログ

納豆ご飯を作るだけの動画がなぜか再生回数が伸びている・・・

ちょっと先日紹介したNEX-5Tでありますが、

そのNEX-5Tの動画の質を確かめるべくなんとなく撮影した動画なんですけど、それがなかなか来ています(笑)

ちなみに、レンズは標準のパワーズームレンズ。 16-50mmのレンズを使っています。

そして、動画形式はMP4で解像度は1440×1080でFullHDに設定しました。

ちょっと解説ですが、1920×1080だけがFullHDではないんですよ・・・地デジなどは1440×1080なんですよ^^

まあ、1920×1080iやpの方が画質は当然良いですが・・・


ちなみに、NEX-5TはAVCHDの1920×1080p/iにも対応しています♪

スポンサーサイト



NEX-5Tをついに購入!!

とうとう買ってしまいました!! NEX-5T!! 親にはまたカメラ?と苦笑・・・(笑)
DSC03567
今回はビックカメラ.comが安かったのでインターネットで買いました♪



どうして買ったかと言うと、YouTubeで動画を撮影するときにNEX-C3だと自分撮りが出来なくて苦労していたということと

AFがNEX-5R以降の機種の方がファストハイブリッドAFといって高速で正確なのと、Wi-Fi、NFCが付いているからです

まあ、言ってしまえばNEX-5Tの売り全部があてはまるんですけどね(笑)



NEX-5T用に用意したフィルターはケンコーのMC プロテクター 40.5mm、フィルムはエツミのプロ用ガードフィルムです

本体はこのような感じ
DSC03568ブラックに白いロゴが高級感を醸し出しています・・・ かっこいい・・・

昔はブラックのレンズなかったんですけど、最近増えてきてこれまたかっこいいです!!

グリップは大きな手でもしっかりと握る事ができ、中にNFC,記憶媒体,バッテリーが入っております。

DSC03570
背面はこんな感じで、右上に3Nと違いダイヤルがあります。

これとその下にあるダイヤルで絞りとシャッタースピードを自由に変えれる訳ですね♪

3NやC3ではダイヤルが1つだったので、いちいち絞りとシャッタースピードを切り替えてそれぞれを調整しないといけなかったのでかなりストレスフリーです^^

フラッシュはC3と同じく外付け式。(NEX-5Tの後継機では内蔵フラッシュになるんだとか?)

そしてなにより、バリアングル液晶が180°開き、自分撮りが出来ます!! これ大事ですね(笑)

カップルの2ショット自撮りなどにどうでしょう? また、YouTubeをしている人にもおすすめです。


ここからは作例ということで、
DSC00117
福岡・天神の警固公園にて プレミアムおまかせオートで撮影 ※クリックで拡大表示できます。

芝生の1本1本忠実に再現できているのでは無いでしょうか? 薄暗いところでもノイズが少なく撮影できています。

そして、普通に光を撮影するとしっかりとした点になってしまってイルミネーションを撮影するのは難しいんですけど、

そこも上手く良い感じに表現できていると思います。


DSC00121
福岡・天神 IWATAYA前にて プレミアムおまかせオートで撮影

ここは前NEX-C3で撮影したことがあるんですけど、その時はなかなかピントが合わなくて苦労しましたが、

NEX-5Tは結構速いスピードでピントが合いました!!^^ さすがですね(笑)

そして、ちゃんとハートやその木にピントが合っていることがわかります。

普通だともっと薄い電球色になってしまいますが、自動修正で理想的な色に仕上がっていますね!^^