久々にエネループを充電して、ラジコン(笑)
やっぱり1/10のドリパケに比べると小さいのでフラついて難しい・・・
ただ、つなげれたときの喜びは大きいですし、部屋で出来るところが良いですよね♪^^
あぁ・・・しばらくドリパケ走らせてないな・・・(笑)
ちなみに、フロントワンウェイにリアはボールデフ、フロントミディアムのリアソフトな足回りにセッティングしています。
リアを柔らかくした方が、後ろにトラクションがかかって、
直進安定性が向上してフラつきやすいミニッツでもちょっとやりやすくなるんですよ♪
走らせに行きたいけど、URASはラジコンサーキット無くなったからなぁ・・・スーパーラジコンまで行くか!(笑)
スポンサーサイト
もうVITAを買ってかれこれ1年ちょっとになる訳なんですけど、今までずっとケースを持っていませんでした(笑)
そして、ソニーポイントがちょうど溜まっていたのでこれを機にポイントでケースを買う事に。

ソニーストアから届いた箱の中身はこんな感じ! チラシにケース本体、納品書など入ってますね♪^^
早速開封!!

やっぱり純正なだけあって、安心ですね♪^^ そして、写真でもわかるように真ん中に仕切りがあって、
そこにVITAのゲームカード?を挿す事が出来たり、
その仕切りとケースの間のスペースにイヤホンを入れたりなんてできます!
ソニーストアで買うと1800円もしちゃうけど、Amazonなら1200円ちょいだったからおすすめ!!
というわけで、これを買ってもう約2ヶ月になります。
やっぱり、NFC対応ということで今まで面倒だったBluetoothのペアリングがいらなくなってスムーズに接続できるところが大きい!
※一部のスマホ、タブレット、PCなどに対応。
それに、Bluetooth4.0対応で遅延無く音楽やゲーム、ワンセグを聞く事が出来ます♪^^
なにより、APT-X対応ということで今まで気になっていた音質の劣化が無くなりました!!
※といっても、iPhoneやXperia A以前のモデルなどはAPT-X非対応ですが・・・
でも、国産スマホやMacなどの最近の端末ではほとんど対応しているので安心ですよ!
これだけ詰まって、3980円で購入しました! 今までなら考えられない価格ですよ!!
それに、カラバリも豊富! 自分の好みや格好に合わせられるのもポイントですね♪
気になった方はお店で試してみてはいかがでしょうか?
- 2014.02.09 01:05
- Cat:雑貨・文具
定番のRollbahnとRHODIAを買いました♪^^

RHODIAは前から使っているのですが、Rollbahnは初めてです。
ちなみに、このRollbahnは日本製らしいです! 初めて知りました(笑)
なんか日本製と聞いて、前よりも好きになりました♪ (フランス製とかずっと思ってた・・・
あ、RHODIAはフランス製ですよ!
Smithの店内見てるといろいろ欲しくなっちゃいますね^^
この赤いRollbahnにLAMYのSafariなんか似合うだろうなぁ・・・ とまた妄想に入る(笑)
最近、Flickrをよく活用しているtaerkunです(笑)
修学旅行などでいっぱい写真を撮ったりしたので紹介。

まずは、修学旅行でディズニーランドに行ったときの一枚。 時計をメインに撮ってみました♪

これは、最近 話題の水滴写真というものを撮ってみました(笑)
こういう写真は一眼でマクロレンズで寄って撮るのが良さそうです!

ゲレンデ!(笑)

トイカメラエフェクトかけて、ちょっと明るく、ウォームカラーにして。

半分コーヒーに浸かっているスヌーピー・・・
どうでしょうか? これらの写真は全部NEX-5Tで撮影しました!!
標準ズームレンズでも超解像ズームを使えば、50mm×2で単純に100mmレンズを使っているのと同じように扱えます♪
これなら、バッグの中もすっきりして軽く持ち運べて本当に良いです!
(今まで使ってたNEX-C3はレンズが大きくてかさばってた・・・)
そして、前の記事でも行ったようにAFが本当に速いです!
ストレスフリーに撮影が出来て、東京をまわるときなど重宝しました!
あと、使っていたのがピーキング機能。 これは、ピントが合っている場所を特定の色でマークしてくれる機能です!
これが本当に便利なんですよ♪ AFサポートズームだと邪魔なときが結構ありますからね・・・(笑)
これからもじゃんじゃん撮りますよぉー!!